
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.7686
09/09/20
PCのマウス
TSP
こんにちは、お久しぶりです。
投稿に間が空いてしまったのですが、その間グラデーションの練習をしていました。
とりあえず一つの鉛筆で9種類の灰色、黒色を出せるようになってきました
(2B等は本当に微々たる違いになることがありますが・・・。)。
久しぶりにモチーフを見てのデッサンをしてみました。パソコンのマウスです。
使用鉛筆:B、2B
用紙:ポール紙
もともとが白かったので、どこまで濃くしようか悩んだのですが、結果この濃度になりました。
まだまだなだらかにはいきそうにないですが、ここは要練習ですね。
よろしくお願いします。
NO.7687
09/09/20
Re: PCのマウス
Hima@豊中美研
TSPさん、
画面全体が「作品」です。
もっと大きくとらえてください。
机の上に物が置かれている状態、その表現(構図)が大事です。
もっと小さく描くか、用紙を大きくしましょう。
そこで見えてくるものが課題です。
それとシンプルなモチーフから始めないと基礎が身につきません。
NO.7688
09/09/20
Re: PCのマウス
TSP
>Hima@豊中美研様
毎度講評ありがとうございます。
>机の上に物が置かれている状態、その表現(構図)が大事です。
そうでしたか・・・一つのモチーフだけに気を取られすぎていたというか、それしか見ていませんでした。
今よりもモチーフを小さく、そして全体を見るように心がけます。
>シンプルなモチーフから始めないと基礎が身につきません。
お手本にあるような立方体や球体を書き続けるべきですね。
どうしても急いでしまう癖が出てしまいまして・・・気をつけます。
いつも初心者丸出しの絵で申し訳ございません。
ありがとうございます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所