
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.7706
09/10/01
自分のひだりて
Mio
はじめてのデッサンです。鉛筆は2Bを使いました。
中学校の時の美術のスケッチブックを使いました。
影の付け方がよくわからなくて、
立体感がない気がします。
細かいところまでかけず、しわが表現できませんでした…
NO.7709
09/10/02
Re: 自分のひだりて
Hima@豊中美研
Mioさん、ようこそ。
一枚の絵としては個性的でなかなか良いと思います。
一言で書きますと、デッサンとしては描きこみが足りません。
用紙がそのまま残らないくらいに、輪郭線も残らないくらいに、時間をかけてどんどん描いてください。
NO.7713
09/10/02
Re: 自分のひだりて
Mio
ありがとうございます!こんなに早くお返事をいただけて嬉しいです。
用紙がそのまま残らないくらい、
輪郭線が残らないというのは、
影をつけたり…ということでしょうか。
すみません、教えていただけると嬉しいです。
NO.7714
09/10/03
Re: 自分のひだりて
Hima@豊中美研
>用紙がそのまま残らないくらい、
>輪郭線が残らないというのは、
>影をつけたり…ということでしょうか。
そうです。
陰影をつけたり、肌の色を表現するためにもっと塗ってくださいということです、
仕上がった時に輪郭線は見えないようにしてください。
NO.7715
09/10/03
Re: 自分のひだりて
Mio
なるほど…
丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
無知ですみません…。
さっそく実践してみたいと思います!
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所