<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



紙コップ

NO.7698 09/09/30
紙コップ
ていう


はじめまして
最近美大受験を考え始めた者です。
ですが実力からして今年挑むのは無謀だと思うので、来年度の受験に向けて準備しようと思っています。
紙コップを描いたつもりなのですが、何だかよくわからなくなってしまいました。


NO.7699 09/09/30
Re: 紙コップ
ていう


自己主張のみで終わらせてしまいすみません。
ご講評宜しくお願いします。


NO.7701 09/10/01
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研


ていうさん、
全体に弱い(うすい)ですので、コップの明暗の変化をもっと意識してトーンの幅を広げましょう。【円柱のトーン】
影はもう少し大きく、です。
最初は「お手本」を真似るつもりで描いてもいいです。
このデッサンならばまだ今年の入試に間に合います。
急いでお近くの予備校に駆け込んでください。


NO.7711 09/10/02
Re: 紙コップ
ていう


ご講評ありがとうございます。
>全体に弱い(うすい)ですので、コップの明暗の変化をもっと意識してトーンの幅を広げましょう。【円柱のトーン】
>影はもう少し大きく、です。
はい、円柱を意識してやってみます。
確かにもっと明暗の変化があるのが分かります。
>最初は「お手本」を真似るつもりで描いてもいいです。
その方法は思いつきませんでした。
「この部分、どう表現したらいいのか分からない」と思うことがすごくあるので
上手なデッサンを参考にしつつやるのは勉強になりそうです。
予備校には事情があって今年はいけそうにないのです。


NO.7712 09/10/02
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研


>予備校には事情があって今年はいけそうにないのです。
では来年に向けて今から始めてください。
始めるのは早いに越したことはありませんし、
入試までに描いた枚数で決まることもあります。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所