
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.7752
09/10/17
たまご−1
yone
はじめて投稿します。
ご講評よろしくおねがいします。
用紙:A4
時間:約3時間
使用鉛筆:2H〜3B
NO.7753
09/10/17
Re: たまご−1
Hima@豊中美研
yoneさん、こんにちは。
一枚目としては、なかなかいいですね。
トーンに関しての考え方が出来ていると思います。
過去ログを研究いただきましたか?
技術は枚数を描けば上達しますので大丈夫です。
一番気になるのは影(投影)の描き方です。
見えたままを描くのではなく、卵の立体感・存在感のために描くと意識してください。
(多少の「嘘」はあっていいでのです)
それから、影は机の表面(平坦な感じ)の表現にも関係します。
NO.7754
09/10/18
Re: たまご−1
yone
早速のご指摘、ありがとうございます。
はい、もちろん(笑)過去ログを参考にさせていただきました。
ただ、頭でわかっているつもりでもなかなか表現できません。
次回の投稿までにもっと枚数を重ねたいと思います。
>見えたままを描くのではなく、卵の立体感・存在感のために描くと意識してください。
>影は机の表面(平坦な感じ)の表現にも関係します。
影については、在ると卵のすわりが良くなるという程度の認識で、あまり強く意識していませんでした。素人の私には難題です。どうすれば良いのかぜんぜん見えていませんが過去ログで勉強いたします。
初めてでしたので、無事御講評いただけて安心致しました。
定期的にご講評をお願いできるように頑張りたいと思いますので宜しくお願いいたします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所