<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



球5

NO.796 03/06/28
球5
ばしこんtokyo


お久しぶりです。ずいぶんと間が空いてしまいました。時間が無いとは言え、頑張ればもっと早くに描けた筈だったのですが…。
お陰で感覚が無くなってしまい、苦労しました。
Upするのもアレだったんですが、折角ですから先生に見てもらいたいと思いました。
今回はA4のコピー紙に書いてみました。今まではスケッチブックに描いていたのですが。使用する紙についてアドバイスが御座いましたらそちらもお願いします。


NO.799 03/06/28
Re: 球5
Hima@豊中美術研究所


ばしこんさん、
コピー紙は上質紙といってケント紙の薄いものです。
ただし、あの薄さでは鉛筆の筆圧に耐えられませんので限界があります。
(下描きなどにはいいですけどね)
○トーンは順光、影は逆光になっています。
○球の影は接地点が最も暗い楕円形です。
○表面タッチは立体の裏側も感じさせるような方向で。
 最初は「地球儀」の緯線・罫線の方向をタッチや明暗の変化の基本にしてください。
 (上達すればさらに違う方向の線も重ねます)


NO.811 03/06/30
Re: 球5
ばしこんtokyo


ご指導ありがとう御座います。これからはあまり時間を空けずに描き続けたいと思います。(とか言いながら1日経ってしまってますね…。)

←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所