<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



ヘルメス

NO.7977 10/01/27
ヘルメス
ゆう


時間は約11時間。木炭デッサンです。
かけた時間に内容が伴わなくて困ります・・・。
逆光で描きにくかったです;
ちょくちょく光が変わってしまったので、ところどころおかしいと思います。
頭がちょっと切れすぎてしまいました。
ご講評よろしくお願いします(m__)m


NO.7979 10/01/27
Re: ヘルメス
Hima@豊中美研


ゆうさん、
デッサンとしてはこれ(逆光)もまた面白いのですが、
どうも「正攻法」ではなく側面から攻める傾向がありますね。
初心者の学び方としては「正攻法」がいいのです。
石膏デッサンではしっかり形をとることや白さや立体感を表現するトーンの勉強をして、まずそのことを身につけましょう。
描きながらそこに「美」を発見できれば、将来の応用もきくはずです。
部分部分は描けているのですが(つまり技術的な潜在能力はあります)、たとえば像をこの方向から描くのは基本の勉強に適切なのかどうかということですね。(裏側からは難しい)
「基本」や「正攻法」を飛び越すのは高校の教育方針かも知れませんが、注意してください。


NO.7981 10/01/28
Re: ヘルメス
ゆう


像の位置(?)についてなんですが、素描の授業の日を3週くらい連続で休んでしまったせいでこの位置しか空いていなくて^^;
あまりいいポジションが取れませんでした;
自業自得ですが自分にとって苦しいデッサンになってしまったので次はもっといい位置をちゃんと描きたいです。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所