
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8194
10/03/14
マルス
はるみるく
お久しぶりです。はるみるくです。
最近、予備校に再び通い始めまして、今日描いたものです。
木炭で、時間は5時間半です。
今は東京藝大デザイン科を目指してます。この春、高2になりますが、2年間がんばります。
講評お願いします。
NO.8196
10/03/15
Re: マルス
Hima@豊中美術研究所
はるみるくさん、
もうすぐ高校2年生ですか、早いですね。
最近はじめたばかりでいきなりこのモチーフは難しかったでしょう。
石膏像だけ、できれば首像から描くようなカリキュラムにはなっていないのですが?
今勉強しないといけないことは、まず木炭に慣れることです。
他のモチーフとの組み合わせは木炭デッサンの勉強としては「横道」になりますので注意してください。
構図ですが、むかって右の腕を切りすぎです。
台が水平にならない方向から描きましょう。
NO.8198
10/03/15
Re: マルス
はるみるく
予備校では3学期のまとめの時期だったので、藝大の今年の入試課題(石膏像+静物)に挑戦する授業でした。
>台が水平にならない方向から描きましょう。
どういう意味でしょうか!?
教えていただけますか。
あと確かに右腕切りすぎて痛いですね。
NO.8199
10/03/15
Re: マルス
Hima@豊中美術研究所
>>台が水平にならない方向から描きましょう。
>どういう意味でしょうか!?
石膏像をのせてある台(棚?)のラインが画面上で水平にならないようにしましょう。
(斜め前から描いているのであれば必ず傾くはずです)
NO.8216
10/03/18
Re: マルス
はるみるく
分かりました。
また投稿させていただくので、よろしくお願いします♪
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所