
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8320
10/04/11
紙コップ3
敬竜
Hima@豊中美術研究所先生こんばんは。
度々お世話になります。
鉛筆:4B〜2H
時間:3.5h
前回より暗部が多くなるように気をつけました。
稜線をもう少しどちらかに寄せたほうが良かったかもしれません…
影の形が合っているかどうかも不安ですが宜しくお願いします。
NO.8322
10/04/11
Re: 紙コップ3
Hima@豊中美術研究所
敬竜さん、こんにちは。
本体はうまく描けていると思います。内側はもう少し黒い(暗い)ほうがいいかも。
影(投影)のほうですが、少し濃すぎるのと平坦すぎるのが気になります。
物(コップ)から離れて行くほど影は薄くなります。ですから平坦ではなくもっと階調をつけましょう。
そうしたあとで、コップの暗部のトーンが少し弱い(うすい)ということになるかも知れません。それも少し強くするといいですね。
NO.8323
10/04/11
Re: 紙コップ3
敬竜
ご講評ありがとうございます。
影に違和感があったのは、平坦過ぎたからなんですね。
次はもっと影を注視して描きたいと思います。
また、コップの暗部も気持ち濃く描くように気をつけます。
どうもありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所