
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8469
10/06/04
卵 2
半熟
こんばんは。
前回からだいぶ日がたってしまいましたが、また卵を描きました。
前回に注意された、なめらかな曲線になるように描きました。
構図のことは忘れていました。すみません。
鉛筆:H,HB,B,2B
紙 :コピー用紙
時間:1時間30分
よろしくお願いします。
NO.8470
10/06/04
Re: 卵 2
Hima@豊中美研
半熟さん、
>構図のことは忘れていました。すみません
はい。卵「らしさ」の追求ですから
こんな方向から描かないようにしましょう。
少し大きめに描いてありますか?(ひとまわり大きく、です)
それから、なるべく用紙全体を撮影してください。
最後まで輪郭線が残らないようにしっかり塗ってほしいです。
NO.8471
10/06/04
Re: 卵 2
半熟
早速の評価ありがとうございます。
自分では大きく描いたつもりは無かったのですが、
改めて遠くから見てみると卵にしては大きく感じました。
いつも小さめに描いてしまってるのですが、
紙に対してもっと大きく描いてみようと思います。
塗りはどこまでやれば良いのかよく解らず、いつもこれくらいの塗りで終わってしまっていました。
今回、注意されたことを気をつけて次回もがんばります
ありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所