
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→
NO.860
03/07/06
無題
なしお
あ、すいません。自分で返信しちゃいました(TT

NO.861
03/07/06
立方体
なしお
すいません。間違って投稿したのでこっちに画像を付けようと思います。
下のは丸ごと消してください(TT
久しぶりの投稿となる、なしおです。
レポートとテストが続いちゃって・・・(まだテスト中ですが)
また、立方体を描いてみました。
立方体ばっかりですいません。
使用した鉛筆はH〜2B
時間は1時間30分
白い立方体になるように描いてみたのですが、上と下の面のトーンの差が弱い気もします。
形の方は前回よりも意識して描いたのですが、また少し縦長になった気がします。
ご指導よろしくお願いします。
NO.862
03/07/07
Re: 無題
Hima@豊中美術研究所
なしおさん、
この前はどんなデッサンだったか、何を注意したのかの記憶があいまいで
適切な批評ができるかどうかこころもとないですが、ご容赦ください。
そうですね、ちょっと写真の写りが悪いので細かいところは見えませんが
多少粗いなりにしっかりと塗れているように見えます。(汚さは感じません)
そのため存在感もありますし、いいデッサンです。
○今回はパース(透視遠近法)処理が強すぎるように思います。もう少し控えめに。
塗り方については、ムラがなくなるようどんどん練習を重ねてください。
NO.863
03/07/07
Re: 無題
なしお
ご指導ありがとうございます!
もっと、しっかり塗れるように練習を重ねて行きたいと思います。
>○今回はパース(透視遠近法)処理が強すぎるように思います。もう少し控えめに。
今度描くときは注意して描こうと思います。
そろそろ、他の物にも挑戦してみます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所