
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8669
10/09/10
テニスボール
あるぱか
Hima@豊中美研様
今回はテニスボールを描きました。
球体はまだ描いてなかったので。
今回も宜しくお願い致します。
時間:3h
鉛筆:2H-B4
NO.8670
10/09/11
Re: テニスボール
Hima@豊中美研
あるぱかさん、
文字や凹ラインに気をとられずに、まず基本的な「白い球体」を描くことに集中しましょう。
球の【立体トーン】と【投影】の描き方ですね。
モチーフなしで想像で描く(想定描写といいます)のも勉強になりますよ。
表紙にある「お手本」の球を参考にしてください。
文字などは(いろいろ注意点もあるのですが)それができてからの問題になります。
NO.8671
10/09/11
Re: テニスボール
あるぱか
>Hima@豊中美研様
早速の評価ありがとう御座います。
解りました。色や文字があるとどうしても惑わされてしまうので
球体の発泡スチロールが売っていると思うので
それ買って描いて見ます。
>モチーフなしで想像で描く(想定描写といいます)のも勉強になりますよ。
そうなのですか。難しそうですが試しにやってみます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所