
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8695
10/09/28
水の入ってる半分に切ったペットボトル
まぐろ
Hima先生こんばんは
はじめましてまぐろです!
水の入ってる半分に切ったペットボトルをデッサンしました。
時間は3時間 鉛筆はH〜2Bを使いました
ご指南よろしくお願いします!
NO.8696
10/09/28
Re: 水の入ってる半分に切ったペットボトル
Hima@豊中美研
まぐろさん、おはようございます。
モチーフはかわっていて面白いのですが、初心者がいきなり「難物」に挑戦したというところですね。
最初は基本的なモチーフから始められると良いでしょう。(紙コップや白箱など)
まず、この大きさのデッサンで用紙をクリップで固定して描くのはよくないです。(クリップは撮影用でしょうか?)
それから、モチーフは画面の中央に配置しましょう。
写真では描いた大きさがわからないのですが、雰囲気的には大きすぎるような感じがします。
実物より「ひと回り」大きいくらいが適切なのですが、1.5倍〜2倍となると大きすぎます。
NO.8700
10/09/29
Re: 水の入ってる半分に切ったペットボトル
まぐろ
Hima先生ご講評ありがとうございます!
こんばんは、まぐろです。
やはりあらためて見ると自分の努力不足を痛感します・・・
何事も基礎を怠る癖があるのでこれからじっくり基礎を固めて序所にレベルを上げれるよう尽力していくようにします。
次に投稿するときはHima先生に指摘された箇所を念頭に置いてまず紙コップを描こうと思いますのでそのときもご指南宜しくおねがいします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所