
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.8951
11/03/08
球体
ボブ
Hima@豊中美研様 こんばんは
球体を描きました。この前より稜線が濃いですが、白さの表現できているでしょうか。
右下の影との境目が難しいです。
この前良いかはわかりませんが、限界まで描きました。
どこも気が抜けないですね。今までは根本的に間違っていたような気がします。
3時間です。よろしくお願いします。
NO.8952
11/03/08
Re: 球体
ボブ
あと、形が少し気になります。
NO.8953
11/03/08
Re: 球体
Hima@豊中美研
ボブさん、
今回は少し硬いですね。
光が強い場合はこうなるのですが、デッサンは「やわらかい光」のもとでの陰影の練習がまず基本になります。
なだらかなトーンの変化を描く技術を身につけるためです。
(強い光の場合は投影も硬く描きます)
ということで全体のトーンは前回のほうが(やわらかくて)良いと思います。
周囲(輪郭付近)の処理は今回のほうがずっと良くなっています。
NO.8954
11/03/08
Re: 球体
ボブ
ご講評ありがとうございます。
理解できました。なだらかなトーンを完璧に習得できるよう頑張ります。
輪郭も、苦戦したのでうれしいです。
追求した結果的に合格もらえるよう頑張っていこうと思います(^^)
わかりやすくありがとうございました。またよろしくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所