
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.9044
11/05/10
バナナ
723
Hima@豊中美研様
初投稿です。よろしくお願い致します。
デッサンを初めて8〜9枚目位です。
イギリス美大のFDコースへの準備を1年位でしたいと思い
0から勉強を始めたばかりです。。
ご講評、宜しくお願い致します。
時間:2時間
鉛筆:2B〜2H
NO.9045
11/05/10
Re: バナナ
Hima@豊中美研
723さん、こんにちは。
細部までよく描けているのですが、全体のトーン(大きなトーン)がありません。
(デッサンはまずトーンで描きます)
描き方を変えられるといいと思います。
これだけ描けるのですから、気持ちさえ切り替えれば簡単なことです。
あるいは、逆に海外の美術学校ならばこのままでも「日本的(東洋的)な描き方」でこれもまた良し、とか評価されるかも知れません。
浮世絵や漫画絵など「日本的」な描き方が期待されている場合は、です。
一般的なデッサンの勉強なら、やはりまずトーン(面の明暗)です。
NO.9047
11/05/11
Re: バナナ
723
Hima@豊中美研様
早速のご講評ありがとうございます。
なんだか、みなさんの作品と全然違って何かおかしいと感じておりました…
もはやデッサンとは呼べない代物を提出してしまい申し訳なく感じております。
先生のご講評やみなさんの作品を参考にして、
来週はもう少しシンプルな形状のものに取り組みたいと思います。
ありがとうございました。次回もまた宜しくお願い致します!
NO.9048
11/05/11
Re: バナナ
Hima@豊中美研
>なんだか、みなさんの作品と全然違って何かおかしいと感じておりました…
>もはやデッサンとは呼べない代物を提出してしまい申し訳なく感じております。
いえいえ、これはこれでしっかりした作品になっています。
さらにデッサンをして見違えるくらいにまで上達していただく。
そうなれば私としても本望です。
一生つきまとうわけではありませんので<笑>、しばらくはそれでやってみてください。
NO.9049
11/05/11
Re: バナナ
Hima@豊中美研
それから、お名前ですが、
「723」さんか「723」さんかどちらかに統一してください。(全角か半角か、です)
システムが2者を別名と認識しますのでプロフィールの表示や検索がうまく動きません。
(いまのところ全角の「723」さんのほうで対応しています)
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所