
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→
NO.9119
11/06/21
水の入ったコップ
こんぺいとう
Hima@豊中美研様
いつも評価していただき励みになります。
評価していただくためにいい加減に描かないよう努力しておりますが
中々難しいものであります。
基本形(立方体、円柱、球体)をある程度描いてみようと思います。
時間:2h
鉛筆:2h-2b
今回もよろしくお願いいたします。

NO.9120
11/06/21
Re: 水の入ったコップ
こんぺいとう
画像を貼り忘れていました。
大変失礼いたしました。
NO.9122
11/06/22
Re: 水の入ったコップ
Hima@豊中美研
こんぺいとうさん、
いつものことながら、しっかり対象に食いついて描けているのは良いですね。
視点が高すぎるのでもう少し下げてみましょう。
(どの角度から描くのが最もコップ「らしい」かについて、です)
あとは透けて見える底の表現(元々は楕円形)の工夫です。
最下部の底の「厚み」の部分はもっと黒くなるはずです。(確認してみてください)
NO.9123
11/06/22
Re: 水の入ったコップ
こんぺいとう
Hima@豊中美研様
早速の御批評ありがとうございます。
>視点が高すぎるのでもう少し下げてみましょう。
>(どの角度から描くのが最もコップ「らしい」かについて、です)
解かりました。少しモチーフとの距離を放して観察してみます。
近いとこのような角度になってしまうので。
>最下部の底の「厚み」の部分はもっと黒くなるはずです。(確認してみてください)
前回が濃すぎたので少し色を落としてみましたが
もう少し黒くしてみます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所