
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.9137
11/06/30
球体
ボブ
Hima@豊中美研様、こんばんわ。
球体を2時間でかきました。今回も紙が白く映らないのでわかりにくいかもしれませんがご講評よろしくお願いします。
NO.9138
11/06/30
Re: 球体
Hima@豊中美研
ボブさん、こんばんは。
基礎トーンの練習としてはだいたい描けていると思います。
暗部のトーンですが左右が黒くて中央が明るく見えますがもう少し自然な処理をしていいでしょう。
(左右が濃く見えるのは背景の白さとの兼ねあいでの錯覚によるのかも)
投影はもう少し大きい(広い)ほうがいいです。
机の面(平面)が左右前後に広がっている感じを影に助けてもらって描くわけです。
NO.9139
11/06/30
Re: 球体
ボブ
講評ありがとうございます。
>暗部のトーンですが左右が黒くて中央が明るく見えますがもう少し自然な処理をしていいでしょう。
(左右が濃く見えるのは背景の白さとの兼ねあいでの錯覚によるのかも)
自然に見えるように稜線を工夫したつもりが不自然になっていたみたいですね。
投影も良くないですよね。気を付けてみます。
時間がかかったとしても球体の美しさ、発見したいですね。もっと頑張ります。
ありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所