
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.9283
11/11/08
紙コップ
宙人Y
お久しぶりです。
今日は斜め方向に倒した紙コップのデッサンを提出します。
完成までの時間 2時間30分
使用した鉛筆 3B〜5H
使用した画材 画用紙
個人的な感想としては奥行きの部分の形が不正確な気がします。
基礎図形のデッサンですがまだまだ技術不足が否めませんね。
他にもいろいろあると思いますので
ご講評よろしくお願いいたします。
NO.9284
11/11/08
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研
宙人Yさん、
うまく塗れていると思います。
形は底の楕円形がすこし歪んでいますが、回転軸に左右対称になるよう描きながらチェックしてください。
白いモチーフですが反射光部分はもう少し暗くしたほうがいいです。(少し白すぎます)
それと、縁のパイピング部分が少し細いように見えます。
紙コップの向きですが、寝かせた場合は内側の奥部に底の楕円の一部が見えるような方向に置けばより紙コップらしさが表現できるのではないでしょうか。
NO.9285
11/11/09
Re: 紙コップ
宙人Y
ご講評ありがとうございます。
>形は底の楕円形がすこし歪んでいますが、回転軸に左右対称になるよう描きながらチェックしてください。
やはり形が変でしたか...。斜めにした途端形をとるのが難しくなりましたかね。今後気をつけてみます。
>白いモチーフですが反射光部分はもう少し暗くしたほうがいいです。(少し白すぎます)
それと、縁のパイピング部分が少し細いように見えます。
この辺りにも注意が届くよう頑張ってみます。
それと今度は紙コップらしさについて考えてみます。確かに自然な感じを出そうと思うなら奥の底があった方がいいかもしれませんね。いい構図を探そうと思います。
ありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所