
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→
NO.9601
12/02/22
ティーカップ
ハチマキ
はじめまして。初めて投稿させていただきますデッサン初心者です。よろしくお願いいたします。
陶器の滑らかな感じやとっての部分が難しかったです。
鉛筆:4H〜2B
時間:2時間

NO.9602
12/02/22
Re: ティーカップ
ハチマキ
すみません!画像がありませんでした。
NO.9605
12/02/22
Re: ティーカップ
Hima@豊中美研
ハチマキさん、こんにちは。
>陶器の滑らかな感じやとっての部分が難しかったです。
これはゆっくりやりましょう、やがて描けるようになると思います。
初心者にしてはしっかり形(楕円形)がとれています。
取っ手はもう少し左向きのほうがいいでしょう。(背景の空間を含むように)
影の塗り方は水平方向のタッチが主体です。(影は机の表面です)
私は実物を知らないのですが、取っ手が細すぎませんか?
お茶をいれて持つとポキっと折れてしまいそうな感じです。
あとはどんどん描いてタッチに慣れることです。
NO.9607
12/02/22
Re: ティーカップ
ハチマキ
ご講評ありがとうございます。
>影の塗り方は水平方向のタッチが主体です。(影は机の表面です)
そうだったのですか。たしかに影に違和感がありました。
>私は実物を知らないのですが、取っ手が細すぎませんか?
お茶をいれて持つとポキっと折れてしまいそうな感じです。
はい見返してみると根元はもっとしっかりしていました。
観察が足りませんね。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所