<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



段ボール

NO.9629 12/03/10
段ボール
てんてん


初めて投稿します。
段ボールを描いてみました。あまりデッサンを描いたことがないので、描き方がよくわかりません。影の描き方がわかりません。形はこれで良いのでしょうか?
講評お願いします。
鉛筆=HB、B
時間=約3時間


NO.9630 12/03/10
Re: 段ボール
Hima@豊中美研


てんてんさん、ようこそ。
「あまりデッサンを描いたことがない」ならこれだけ描ければ立派です。
ちゃんとダンボールに見えますし、大きさも想像できます。
○蓋の部分をこのように畳まないこと。
○影の描き方が感覚的ではない。
の2点です。
「感覚的ではない」というのは、考えすぎということです。
第三者の眼になって眺めて、影をどう描けばいいのかを「感じて」ください。
わからないときには箱をいろんな場所(光の状態)のところに置いてみて、
最も良い状況を見つけてください。
こういう実践(経験)が勉強になります。


NO.9631 12/03/10
Re: 段ボール
てんてん


ありがとうございます。
この箱は、こんな状態で捨てられてあったので・・・
置く場所にも気をつけないといけないのですね。考えもしなかったです。
感覚的に・・・感覚的にですか・・・。次に描くときは気をつけてみます。


NO.9632 12/03/11
Re: 段ボール
Hima@豊中美研


はい。
「感覚的に」というアドバイスは指導としてはある意味「なげやり」(無責任)なところもあるのですが、
てんてんさんなら理解していただけるだろうと(このデッサンを見て判断して)指摘しています。
他の人すべてに当てはまることではありません。
(これが「個人指導」の醍醐味です)


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所