<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



紙コップ

NO.9626 12/03/10
紙コップ
ハチマキ


Hima先生、こんにちは。
前回は御講評ありがとうございました。
簡単なモチーフが良いとアドバイスいただきましたので紙コップを描きました。
形を取るののに時間がかかってしまいます。
鉛筆=HB
時間=2時間半


Re: 紙コップ

NO.9627 12/03/10
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研


ハチマキさん、
中間から明部にかけてのトーンが平坦すぎます。
灰色から白にむかってのなだらかに変化するトーンを練習しましょう。
下の楕円、赤線の形になっていますが青線が正しい楕円です。
影の奥の輪郭(楕円)は上部の楕円の投影であることを意識しましょう。(青点線)


NO.9628 12/03/10
Re: 紙コップ
ハチマキ


御講評ありがとうございます!
>灰色から白にむかってのなだらかに変化するトーンを練習しましょう。
平坦すぎですか、なだらかに変化するトーン。意識して練習していきます。
気をつけたつもりだったのですがまだ全然形取れていなかったのですね。図で解説していただきとてもわかりやすいです。
影もきちんと考えて付けたいと思います。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所