
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.964
03/08/02
卵3
やく@茨城
投影がうまくいきません(焦)
・画用紙
・鉛筆(HB、2B)
・1時間
よろしくお願いします
NO.965
03/08/02
Re: 卵3
Hima@豊中美術研究所
やくさん、
着実に上達しています。自分でもわかるでしょう?
今回は少し輪郭線が気になりますね。
特に上半分の周囲の輪郭線、目立たないほうがいいです。
投影は卵と同じくらいか少し大きめの影を想定して描いてください。
そのほうがずっと机の平面が描ける(=卵の立体感も強調できる)わけです。
左右でもう少し変化(違い)のできる光の当て方をしたほうがいいかな。
というところです。
続けてください。
NO.966
03/08/02
Re: 卵3
やく@茨城
ありがとうございます(^^)
机の平面を描こう(表現しよう)としていませんでした、これからは表現できるようになりたいです
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所