<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



紙コップ

NO.9738 12/04/08
紙コップ
てんてん


こんばんは。
今回は紙コップを描いてみました。前回のトイレットペーパーの芯同様、コップの口の円が歪んでしまいました。円柱系は苦手です。
ご講評お願いします。
時間:2時間
鉛筆:B、HB


NO.9740 12/04/08
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研


てんてんさん、
しっかり塗れています。
が、今回はダンボール箱と違って真っ白のモチーフですから
最明部はもっと白さを残しましょう。
それと、アングル(視角)が高すぎます。視点をもう少し下げるといいです。
机の上に置かれたコップを表現するのに最も適切な楕円の形があるはずです。
影はもう少し丁寧に、見えるとおり描くのではなく影らしさ(あるいは影の役割)を考えましょう。


NO.9742 12/04/08
Re: 紙コップ
てんてん


ありがとうございました。
もっと白くするべきでしたね。かいてるうちに、塗ればいいかな?と思ってついついすべて黒っぽくしてしまいました。
視点を下げるのですね。視点を下げたほうが描きやすくもありそうですね。
影は最後に適当に描いてしまいました。次は丁寧にします。
春休みも終わるので、次がいつになるかわかりませんが、次もよろしくお願いします。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所