
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.9766
12/04/14
ティッシュを白い紙で包んだ長方形
パオ
はじめまして、下手ですが上達するよう努力するのでご指導よろしくお願いいたします。
何度か描いてこの有様です・・・
反省点
・長さの比率が違う
・ハッチングが不安定
・パースもおかしい
・線が真っ直ぐ引けていない
・最も暗い面を黒く塗りすぎてしまった
用紙:スケッチブック
使用した鉛筆:2H,H,2B
時間:1時間

NO.9769
12/04/15
Re: ティッシュを白い紙で包んだ長方形
Hima@豊中美研
パオさん、ようこそ。
形の直し方は(どの辺を基準にするかで)いろいろあるのですが、
これが最適だと私が思うような「正しい形」にしてみました。
白い紙で包むというのは良い方法だと思います。
(教室でも使わせていただきます<笑>)
「塗り」はどんどん枚数を描いて上達してください。
やがて自由に手が動くようになります。
NO.9770
12/04/15
Re: ティッシュを白い紙で包んだ長方形
パオ
講評ありがとうございます。
正しい形で描けるよう観察としっかり測るよう気をつけます。
あまりにも経験が浅すぎるのでまずは毎日とにかく描くことにします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所