<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



球体

NO.9813 12/04/28
球体
てん


前回、球体を描いたデッサンを見せてくださいとのことでしたので近くにあったペットのボールを参考に球体を描いてみました。
球面(?)にそって影を描いてみました。
先生、ご講評よろしくお願いします。
時間 : 約1時間
鉛筆 : 2HとHB
紙  : スケッチブック


NO.9814 12/04/28
Re: 球体
Hima@豊中美研


てんさん、
陰影のこと(陰影のでき方など)はよく理解されています。
制作時間が短いからか、塗りが雑になっています。
もう少し丁寧にタッチを重ねるといいと思います。
影も同様です。
基礎デッサンは鉛筆に慣れるための練習でもありますので
早描きにならないようにしましょう。
考え方として大きく間違っているところはありませんので
描けば描くだけ上達すると思います。


NO.9815 12/04/29
Re: 球体
てん


先生、ご講評ありがとうございます。
>陰影のこと(陰影のでき方など)はよく理解されています。
ありがとうございます。陰影の付け方あっていて良かったです。
>制作時間が短いからか、塗りが雑になっています。
もう少し丁寧にタッチを重ねるといいと思います。
影も同様です。
はい、今改めて見るととても雑な塗り方になってしまっているのがよくわかります。限られた時間の中での作業とはいえ雑にやってしまうと台無しですし力もつきませんよね。
次回からは、早描きにならずにもう少し、じっくりやってみようと思います。
ご講評ありがとうございました。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所