<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



紙コップ

NO.9878 12/05/28
紙コップ
maa


こんにちは。
前回の講評で指摘された
最明部と反射光部分の違いを出すこと、影の形にも注意して描きました。
ご講評よろしくお願いします。
2H〜2B
2時間
ケント紙


Re: 紙コップ

NO.9883 12/05/29
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研


maaさん、
本体のトーンはよくなっていますが
影の形がこれではだめです。(なおっていません)
前回に図示した影内の楕円形と比べてみてください。


NO.9884 12/05/29
Re: 紙コップ
maa


ああ…本当ですね。まだまだ丸みが足りませんでしたね。。
次回、もっと注意して描いてみます。
お忙しい中、ありがとうございました。


NO.9886 12/05/29
Re: 紙コップ
maa


じっと見比べてみると、
丸みが足りないというより、縦長になっている楕円の形が変なんですね。
底面楕円を少し大きくしてそのまま移動させたのが、影の形になるということですよね?


NO.9888 12/05/29
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研



そうです。
影の輪郭の楕円は上下左右の比率が底面楕円と相似形になります。
そして底面楕円と同じく水平になる(傾かない)のです。


NO.9889 12/05/30
Re: 紙コップ
maa


わかりました。
ありがとうございます。
アドバイスを参考にまた挑戦してみます。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所