
|
NO.10885 |
ドコモの充電器プラグ部分(白) |
星男 |
| profile | |
2013/11/20 |
| |
はじめまして。 桑沢デザイン研究所昼間部を目指しているのですが、 デッサンについてはかなりの初心者です。
こちらのデッサンは2Bの鉛筆で描きました。 所要時間は1時間50分ほどです。 形がきちんと取れていないように感じるのですが、 どういった点が狂っているのかが分からず悩んでいます。 質感についても、中々思うようにいきませんでした。
辛口でのアドバイスを希望しております。 何卒よろしくお願い致します。 |

|
NO.10887 |
Re: ドコモの充電器プラグ部分(白) |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2013/11/20 |
| |
星男さん、ようこそ。
なかなかしっかりしたデッサンです。 現物がわからないので細かいところはともかく、 一番大きな形の狂いは赤線の部分(辺)でしょうね。 視点が少し高いように思います。 それと金属部分は色を変えましょう。(濃い色に) |

|
NO.10889 |
Re: ドコモの充電器プラグ部分(白) |
星男 |
| profile | |
2013/11/21 |
| |
こんばんは。 コメントありがとうございます。
現物の写真を添付します。 (デッサン時と角度や光が違いますが…)
形が狂っている部分のご指摘ありがとうございます。 「台との接地面のところが狂っているのかなあ?」と思っていたので、上側の辺の狂いを指摘されて驚きました! 全然見当違いのところを見ていたようです…。 もっと形をよく見て捉える訓練をしたいと思います。
金属部分ももっと濃く表現したいと思います。 改めて見返して見ると、単に金属部分の色が薄いというだけでなく、金属部の色に対して写り込みの色が濃すぎるように感じました。 描いてる際、この写り込みにかなりこだわっていたので、全体の色の調子をよく見ていなかったのかもしれません…。 (というより全体的に色が薄いですね…)
視点の高さについてはほとんど意識が向いていなかったので、今後気をつけたいと思います。
また来週もよろしくお願い致します。 |
← BACK
全デッサン作品INDEX
NEXT →
|