[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

トイレットペーパー15

NO.11321   トイレットペーパー15  pank | profile |  2015/11/29
こんばんは。
今まではグラデーションだけを描いていたので、今回は色の形も実物を見て描いてみました。
反省点としては暗部と中間色が少し左に寄りすぎたと思います。
もう少し右から光を当てるべきでした。

時間:2時間30分

よろしくお願いします。




NO.11322   Re: トイレットペーパー15  Hima@豊中美研 | profile |  2015/11/29
pankさん、

側面はなだらかになってきました。
投影のほうはまだ「段」がありますね。

上面の楕円形ですが、もう少し形を正確に。
左右対称に描きましょう。形は左側のほうがいいです。
穴の形も同様です。

NO.11323   Re: トイレットペーパー15  pank | profile |  2015/11/29
投影の段は大まかな段階をへんに分けたのが原因だと思います。次はなだらかな流れを意識して描いてみようと思います。
楕円は見返してみると中心の位置からずれてしまっていたのがよくわかります。
これも別箇で練習しようと思います。

質問です。
今僕は楕円の形を修正しながらやわらかめの鉛筆で描いて、仕上げに目立たない2hの鉛筆で線を整えているんですが、このやり方は問題はあるでしょうか?

NO.11324   Re: トイレットペーパー15  Hima@豊中美研 | profile |  2015/11/29

2Hの鉛筆はこのようなデッサンには硬すぎますので使わないほうがいいと思います。
2BとHBでほとんどを描ききるという感じで取り組んでください。

NO.11325   Re: トイレットペーパー15  pank | profile |  2015/11/30
わかりました。
HBでは薄い色が安定して出せなかったので2hをつかってたんですが、なんとかやれるように練習してみます。
ありがとうございました。

BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT