[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

卵

NO.11368   卵  やまねこ | profile |  2016/01/18
2枚目の卵を投稿させていただきます。
前回、投影と光の方向に関してご指導いただいたので、今回は左上から光を当てて配置しました。でもなにぶん描く時間が夜間なので、他の照明(部屋のメインの照明)もあり、影が複数できてしまい「この場合はどうすれば?」と悩みながら、一つにしぼって描いてみました。

それと、前回は指でこすってグレーにした部分があったので、今回は指でこすらずに線で表現するように心がけました。

写真に撮ってから気づいたのですが、卵の右上の形がすこしおかしいような気がしてきました。

鉛筆 2H、HB、B
用紙 A4ケント紙
時間 約2時間

ご指導よろしくお願いいたします。




NO.11369   Re: 卵  Hima@豊中美研 | profile |  2016/01/19
やまねこさん、

前作より良いですが、まだ卵と影の形が重なっていますね。
光源(光と影)のセッティングは重要ですので(自宅ならば)頑張って工夫してください。
自然光(北窓からの外光)が最善です。
光がよくなれば、明部が黒すぎる・暗部がうすいなどが改善されると思います。

NO.11370   Re: 卵  やまねこ | profile |  2016/01/19
ありがとうございます。

影が卵の形と重ならないようにするのですね。
なんとか工夫してみたいと思います。

BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT