[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。
NO.11381   球体 2回目  Ne0 | profile |  2016/02/06
先週はどうもありがとうございます。
球体2回目です。
前回言われたとおり、「明暗」と「鉛筆に慣れること」
というのを意識して挑戦いたしました。

よろしくお願いします。

鉛筆 F HB B 2B 3B 4B 5B 6B
用紙 画用紙
時間 1時間25分





NO.11382   Re: 球体 2回目  Ne0 | profile |  2016/02/06
すいません
肝心な画像を投稿するのを
わすれてました。

NO.11383   Re: 球体 2回目  Hima@豊中美研 | profile |  2016/02/06

Ne0さん、

球体に光を当てる場合に真横から当ててはいけません。
理由は明暗境界ラインが直線になるからです。

それと
この絵でいえば左端が最暗、右端が最明というのも表現としては不自然です。
「反射光」や「回り込みトーン」の意識がないからです。
これについての作例、お手本の円柱(のトーン)を参考にしてください。

BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT