[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

箱5

NO.11411   箱5  pank | profile |  2016/02/22
こんにちは。
影と暗部の違いが分かりやすいよう気をつけて描きました。
反省点は最暗部と中間部の違いが曖昧な感じ。また前みたいに最暗部の色幅大きくしすぎたかなと思いました
時間:4時間 鉛筆:hb、2h、2b
それでは御講評よろしくお願いします




NO.11412   Re: 箱5  Hima@豊中美研 | profile |  2016/02/22
pankさん、

まず輪郭の直線をもっとピシッと決めてください。
(微妙に曲がっていますよ)

それから二つの側面にほとんどトーン差がありません。
3面が3つのトーン(明暗)になるよう意識して描きましょう。

NO.11413   Re: 箱5  pank | profile |  2016/02/22
つじつまを合わせようとして線を曲げて無理やり合わせてしまう癖があるので中間しようと思います。
違う面でトーンが被ってしまうのはやはるまずかったですね…次は気を付けます。
今日もありがとうございました。

BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT