[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

ブルータス

NO.11476   ブルータス  ぴっきお | profile |  2016/04/15
こんばんは。

今回は高校の美術室で描いた初めての石膏デッサンです。
時間の都合で頭部しか描けませんでしたが(また、紙を四つ折りにしてしまいました)講評お願いします。




NO.11477   Re: ブルータス  Hima@豊中美研 | profile |  2016/04/16

ぴっきおさん、

デッサンの勉強でこういう描き方はしないのですが、
取り組もう(描いてみよう)とした姿勢はおおいに評価したいと思います。

像の上下左右を切りすぎです。(切っていいギリギリのところを研究しましょう)
髪の毛が黒いのは無意識に人間を描く延長になっているのでしょうね。

高校の美術の先生とかにもいろいろ指導いただけばいいです。
やる気がある生徒は大事にしてもらえると思いますよ。

NO.11478   Re: ブルータス  ぴっきお | profile |  2016/04/16
ありがとうございます。

髪の毛が黒くなっているのに気がつきませんでした。
次は意識していこうと思います。

石膏像の勉強をするときに気をつけたほうがよいことなどがあれば
教えてください。

NO.11480   Re: ブルータス  Hima@豊中美研 | profile |  2016/04/16

気をつけることは書ききれないくらいあるのですが、
まずは「大きな石膏のかたまりとして捉える」ということです。
細かいこと(目鼻口がどうとか)に目を奪われないように意識(注意)しましょう。

NO.11481   Re: ブルータス  ぴっきお | profile |  2016/04/16
まだ慣れないモチーフなので、髪の表現などに
気を取られてしまわないよう気をつけようと思います。

BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT