
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1007
03/08/09
初投稿
peropon@神奈川
タマゴに挑戦しました。
画材:八つ切りケント紙 HB、B、2B
注意したところ:急がずに時間をかけてじっくり描く
問題点:何かが足りないのは分るのですが、
それが何かが分らない。
ご指導よろしくお願いします。
NO.1012
03/08/10
Re: 初投稿
Hima@豊中美術研究所
peroponさん、
よく過去ログをお読みいただいのでしょう、
「初投稿」なのにこの掲示板のことをご理解いただいているようで嬉しいです。
そういう取り組み姿勢も作品に滲みでるものです、よく描けていますよ。
惜しむらくは、写真がボケていて細部が読み取りにくいころです。
何とかなりませんか・・・<笑>
見える範囲で言えば、まだ少し弱い(うすい)ようです。
とりあえず鉛筆のトーンで立体を表現するという気持ちで積極的に描いてください。
コントラストを強くすれば、また欠点も強調されます。そのことを恐れないように。

NO.1016
03/08/10
Re: 初投稿
peropon@神奈川
早速の返信ありがとうございます。
デジカメで撮り直しましたが、どうも具合が良く無いようなので、
スキャナーで描画部分を取り込みました。
>コントラストを強くすれば、また欠点も強調されます。そのことを恐れないように。
そうなのです。
強い調子をつけるのが怖くて、弱い調子を重ねてなんとかならないかとやってました。
強い(濃い)調子をつけようとするとそれだけ筆圧がかかって、
修正出来なくなるの怖いのです。
次回はコントラストが強くなるように意識してみようと思います。
NO.1018
03/08/10
Re: 初投稿
Hima@豊中美術研究所
デリケートなタッチで描けていますので、これはこれとして
いい雰囲気のデッサンではあると思います。
いったん強い表現に挑戦して、それから戻せばずっとよくなりますよ。
いろいろ試みてください。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所