
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1187
03/10/17
ヒヨコ
仙人掌
こんばんわ。今回はタマゴではなくヒヨコの人形?を描いてみました。ヒヨコの材質は塩化ビニールなのですが、質感がうまく出せませんでした…。柔らかく、ツルツルした感じを出そうとしたのですが、タマゴっぽくなってしまったのが反省点です。
時間:2時間
鉛筆:2H−2B
紙:A4画用紙
今回も気持ち小さめに描いてしまいました。次は1.5倍で描くように気をつけます。
ご指導よろしくお願いします。
NO.1189
03/10/17
Re: ヒヨコ
Hima@豊中美研
仙人掌さん、
塗り方はいいですね。
アヒルのクチバシの部分など、なにかアドバイスできるかもと思うのですが実物を知らないので。
投影が2重化しないように描きましょう。(「2重化」については過去ログ検索を)
影はそこに見えるから描くのではなくモチーフの立体感をより表現するために描きます。
その必要がなければ陰は描かなくてもいいのです。
【注意】描く大きさは実物の1.5倍ではなく1.2〜1.3倍です。
NO.1190
03/10/17
Re: ヒヨコ
仙人掌
おはようございます。ご講評ありがとうございます。
実物をお見せできるといいのですが、デジカメを持っていないもので。分かりづらいモチーフで申し訳ありません。。。
影の二重化についての記事を拝見しました。
私のデッサンですと右上の影のあたりの立体感が薄いように感じますね。気をつけて描いてみます。ありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所