
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1193
03/10/17
ハコに再挑戦!
kiri
こんばんわ★ハコに再挑戦してみました。なかなか難しいですね。平行な線を描くのも形を捉えるのも・・・自分の中でどんどんやる気が出できているのがわかります(^^)毎日投稿したい気分なのですが、人数が多いのなら毎日投稿するのはよしたほうがよろしいですか?では、添削よろしくお願いします。
時間:50分
鉛筆:HB〜4B
紙:B5スケッチブック
NO.1195
03/10/18
Re: ハコに再挑戦!
Hima@豊中美研
kiriさん、
タッチはずいぶんしっかりしてきました。
○視点が高すぎます、もうすこし低くすること。
○3つの面を3色(3種類の灰色)で塗り分けましょう。
(最初ですからトーンの練習というつもりで)
○透視遠近法の応用ができていません。
特に左上がり方向のパースがおかしいです。(平行線が奥で拡がる)
○これも最初のうちは、投影は描く必要ないです。
(卵などの場合は描きます)
○なるべく用紙全体を撮影してください。構図も大切です。
(これでほぼ全体ならばOKです)
というところです。
今のところそれほど混んではいませんので一日1枚ならばいいですよ。
混み合ってくれば、またそのときに考えましょう。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所