
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1329
03/11/15
リンゴ1個です
ぼんた@埼玉
登録したそばから投稿です。リンゴを書いてみました。
なんだか雑になってしまい…。きつくご指導していただけたら…と。
●時間 2時間
●鉛筆 2H,HB,B,2B
●紙 普通画用紙
本当は真っ赤なリンゴなのですがいまいち色味が出ないです…(泣)
リンゴにできる影も不自然になってしまいました。
そして見事に取り込みを失敗…。
サイズがおかしくなっていますが勘弁してください。

NO.1330
03/11/15
Re: リンゴ1個です
ぼんた@埼玉
こっちの方がまだまし?なサイズなので一応…。
NO.1332
03/11/15
Re: リンゴ1個です
Hima@豊中美研
ぼんたさん、
頑張ってください。
ペースを守って描き続けることができれば必ず上達します。
リンゴですが、赤い色ならば色彩と立体感の表現が足りなくて弱くなっています。
それからヘタ(芯)はもっと太いはずですね。ヘタは線ではなく円柱のつもりで描いてください。
最初ですからリンゴを描くというより、球体(塊)を描くという意識を強く持って取り組みましょう。
高3とのことですが、美大受験ですか?
NO.1333
03/11/15
Re: リンゴ1個です
ぼんた@埼玉
ご講評ありがとうございました☆
なるほどかたまりですね!今度は立体を考えて描いてみます!
美大は何か今更間に合わないので入試に実技が無いところに行く予定です。とりあえず基礎を身に付けに…。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所