<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



たまご

NO.1341 03/11/16
たまご
仙人掌


先生、おひさしぶりです。
前回、トーンの幅が狭いという御指摘を頂いて、
なるべく強いトーンを描くように気をつけました。
のですが、濃すぎず薄すぎず描くのは難しいですね…。
特に薄い部分のトーンの幅がもっと出せるようになりたいです。
時間:1時間
鉛筆:3B - HB
紙:A4画用紙
どうぞよろしくお願いします。


NO.1343 03/11/16
Re: たまご
Hima@豊中美研


仙人掌さん、
前回よりずっと表現が強くなり良くなっています。
濃く描くと必然的にタッチの荒れが目立つようになりますが、
慣れてくればきちんと塗れるようになりますので気にしないでください。
(今でもそんなに汚いタッチではありません)
影(投影)が小さいです。
もっとのびのびと影を落としている様子を描けば周囲の空間の広がりが表現できます。


NO.1352 03/11/17
Re: たまご
仙人掌


ご講評ありがとうございます!
今回はクロスハッチングの方法を変えて描いてみたのですが、
自分でもタッチが荒いなぁ(^^;と思っておりました。
どんどん描いて、自分のものにしていきたいと思います!
先生にご指摘いただいて気付いたのですが
たしかに光が当たっている部分に比べると
影が小さすぎますね。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所