
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1354
03/11/17
コーヒーメーカー
Sakura
こんにちは。
ドリップコーヒーメーカーです。
前回、外接長方形の、、、と指導して頂いたので、意識して書いてみました。
まだ難しくてよく分かっていないのですが、、、。
鉛筆は2H,H,HBです。
分かりづらいですがメーカーの内側のハイライト以外は全て鉛筆をいれてあります。
被写体の本来の色は薄い半透明の茶色です。
濃く描こうとすると鉛筆のテカリがでてしまいます。
アドバイスお願いします。
NO.1355
03/11/17
Re: コーヒーメーカー
Hima@豊中美研
Sakuraさん、
このドリップ、まったく同じものが我が家にもあります。
これはモチーフとしてはかなり難しい部類になりますね。
○上部および底の楕円形の形を正確に描いてください。
○少し色が弱い(うすい)ようです。
○デッサンの場合、図面ではないので正面・側面方向から描くことはありません。
(斜め前方の方角、というかもう少し傾けた方向から描くのがいいでしょう)
特にこのモチーフの場合、下のほうで狭まっている感じが真横からでは表現できないのです。
今の段階では基本的(単純)な形体をしっかり描けるようになることが大切です。
NO.1360
03/11/18
Re: コーヒーメーカー
Sakura
形の正確さはとても難しいですね。
見ようとすると手が留まってしまう。
(単純)なモチーフでやってみます。
NO.1362
03/11/18
Re: コーヒーメーカー
Hima@豊中美研
簡単な形体のいくつか(球や円柱や直方体など)を正確に描けるようになれば複雑な形もきちんと描けるようになります。
逆にいきなり難しい形ばかり描いてもポイントが拡散してしまってなかなか上達しないのです。
ということで、基礎が大事なわけですね。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所