<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



林檎3

NO.1467 03/12/14
林檎3
遥@奈良


おひさしぶりです、こんにちは。
毎回、林檎だったり蜜柑だったりで、すみません。
今回 初めて、気づいた点をあげてみます。
影の部分が、いつも丸く(球のように)描けていないと思うのですが
気を付けながら描いても、どうしても変な気がしてしまいます。
何度も描くことによって出来るようになるものでしょうか?
私の家のスキャナが古い所為か、取り込むと暗(黒)くなってしまうので、見にくいとは思いますが
ご指導宜しくお願い致します。
時間:40分程
使用物:鉛筆HB・B・ケント紙


NO.1468 03/12/14
Re: 林檎3
Hima@豊中美研


遥さん、
用紙の白さはでていますので、スキャナのせいではないように思うのですが。
グレースケールも一番明るい色と用紙の白さに差がありすぎるように見えます。
ひょっとして新聞(活字)などの印刷物を読み込むモードに設定されていませんか?
(明るい中間色を飛ばしてしまいます)
鉛筆はしっかり使えているようですので、問題は球体が備えているべきトーン(明暗)がしっかり描けるかどうかですね。
白い球体や円柱、たとえば卵や紙コップなどを描いてみてください。
白っぽい色のもののほうがトーンの幅が大きくとれますので勉強になります。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所