
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1767
04/01/27
卵_五作目
バオバブ
所要時間:2時間10分
鉛筆:2H、HB、2B
用紙:A4ケント紙
注意点:前回ご指摘いただいた、陰影の中のトーンを
気をつけて描こうと思ったのですが、、、
うーん前回の方がいいような気がします。
NO.1768
04/01/27
Re: 卵_五作目
バオバブ
写真が黒くなりすぎてしまったようです。
影の部分の中で、トーンの差をつけたのですが、、、。
申し訳ありません。
NO.1769
04/01/27
Re: 卵_五作目
Hima@豊中美術研究所
はい、これでいいのではないですか?十分です。
おっしゃるように影がベタ塗りに見えますので、もっと幅広いトーンにしてください。
さらに繊細なトーン(塗り方)の練習をなさりたいのならば
次はゆで卵にして殻をむいた状態で描いてみてください。
非常に高度な質感表現の勉強になります。
バオバブさんなら、できるかも知れません。<笑>
NO.1770
04/01/28
Re: 卵_五作目
バオバブ
ゆで卵挑戦してみます!!
しかし非常に難しそうですね。質感表現は
見たままでなく見えるように描くことが
かなり重要性を増す気がします。
がんばります!
NO.1771
04/01/28
描くまえにひとこと
Hima@豊中美術研究所
ツルンとしていてやわらかくて、食べたくなるような「ゆで卵」をお願いしますね。
齧らなければ食べられないようなのはだめですよ。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所