
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1773
04/01/28
トイレットペーパー4
YKP@埼玉
こんばんはYKPです
今回は前回のように傾かないように注意しつつ、ご指摘いただいた、影は階調を付けて描く事とロールの陰の部分の濃さを前回よりも濃くするよう気をつけてみました。
今回の自分なりの感想としては、反射光を受けている部分が明る過ぎる気がする事と、側面の明暗の切り替えが急激過ぎるかなと思いました。
ご指導よろしくお願いします。
鉛筆/2H、H、HB、B、2B
用紙/ケント紙
時間/約2時間
NO.1775
04/01/29
Re: トイレットペーパー4
Hima@豊中美術研究所
YKPさん、
かなり整ってきましたね。大きな破綻はありません、いい方向に進んでいます。
このデッサンモチーフはトーンの勉強のためのものです。
○すこし上から見すぎていますので視線(視点)を下げてください。
○影の左端が楕円形(円柱の楕円と同じ形)になるように。
○上部の穴はもっと暗くしましょう。
○側面の暗い灰色、明るい灰色がそれぞれもっとなだらかに変化するトーンになるように。
(まだ2色に塗り分けたような仕上がりです。これはYKPさんの反省点どおりですね)
頑張ってください。
NO.1777
04/01/29
Re: トイレットペーパー4
YKP@埼玉
ご指導ありがとうございます。
描きながらこれで良いのかなと不安だったのですが、いい方にと言っていただけて正直ホッとしました。
次回、ご指摘の点に注意して、また少しづつでも前進できるように頑張ってみます
ありがとうございました。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所