
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1843
04/02/06
円9。
カナ
こんばんわ!円柱を描きました。
鉛筆はH〜2Bで、時間は1時間です。
アドバイス通りに出来てるか微妙ですが・・・;
ご指導よろしくお願いします。
NO.1846
04/02/07
Re: 円9。
カナ
あ;スイマセン;;一週間経ってないけど今日の投稿が3つ無かったので投稿しちゃいましたがやっぱり駄目でしょうか・・・?入試までもう一週間もないのでどうか今回はお許し下さい;;
NO.1848
04/02/07
Re: 円9。
Hima@豊中美研
カナさん、
○外側面のトーンの明暗(昼と夜)をきちんとつけること。
○円筒の両端と輪ゴムとで、合計3つの楕円形があるのですが、
楕円形は手前から順に奥に行くに従って深くなります。
(この絵では浅くなっています)注意してください。
○内側面のタッチの方向が違います。
楕円(特に手前の)の輪郭に影響されないようにしてください。
○輪ゴムはもう少し太く(強く)描きましょう。
NO.1850
04/02/07
Re: 円9。
Hima@豊中美研
投稿数ですが、
ぎりぎりの時間まで待っていただいての3枚目なので、これでかまいませんよ。
次の人は数分待てば投稿できますので。
もしこちらに投稿できないようでしたら第2室にどうぞ。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所