
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1954
04/02/24
2週間ぶりぐらいです
カプチーノ
風邪をひいたりしてしまい、初投稿からかなりあいてしまいました。前回指摘された点を踏まえて、白い立方体を意識し、面の大きさを同じにならないようにし、変化球(逆光)をやめ直球(正光?)にしました。反省点は、影が大きすぎる気がする点です。厳しいご指導をよろしくお願いします。
NO.1955
04/02/24
Re: 2週間ぶりぐらいです
カプチーノ
よくみると、上の面の形がおかしいですね、形をとるのに手を抜いてしまったせいでしょう。掲載すると客観的に見ることができていいですね。もういちど立方体がんばってみます
NO.1957
04/02/24
Re: 2週間ぶりぐらいです
Hima@豊中美研
カプチーノさん、
いろいろ反省点がおありのようで、それぞれに大事なことですから次の作品では改善していただきいたと思います。
(「自己反省」についてはそれが間違っている時だけ指摘させていただきます。)
さてと・・・<笑>
今回は2点だけ注意しておきましょう。
○正面の正方形の下辺が水平になっていますが、これは間違いです。
この辺は右側面が見える状況では絶対に水平にはならないのですね。(「左上がり」になります)
実際に立方体を見ればすぐに気がつくべきことです。
○上面を最も明るい面にしてください。
実際には(状況によっては)側面のほうが明るくなる場合もあるかと思いますが、例外です。
屋外・室内にかかわらずもっと上方向から光があたるのが最も自然な「存在のあり方」なのです。(真上からとまでは言いませんが)
極力デッサンから【特殊性】を排除してください。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所