
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.2036
04/03/06
カップ
みら@長野
時間:2時間
鉛筆:HB,B
形が難しくて時間がかかってしまいました。
まだ少しゆがんでますね(汗
どうかご指導お願いします。
NO.2040
04/03/06
Re: カップ
Hima@豊中美研
みらさん、
これも初心者には手におえないモチーフですね。
紙コップあたりで基本のトーンを練習されるほうがいいと思いますよ。(上達がずっと早くなります)
○内部はトーンの横方向の変化で表現します。
形に関しては書ききれないのですが、たとえば
○取っ手が小さいです。
○底の絞りが足りません。(底はもっと細い)
NO.2042
04/03/06
Re: カップ
みら@長野
そうですか。分かりましたー。
次からは今回教えていただいたトーンのことも頭に入れて、紙コップを描きます。
>底の絞りが足りません。(底はもっと細い)
これは多分写真を近くから撮りすぎてパースがきつくなってるからかもしれません…。
写真の撮り方も気をつけたほうが良かったですね(汗
今回もありがとうございました。
NO.2043
04/03/06
Re: カップ
Hima@豊中美研
あら、写真よりデッサンのほうが正確でしたか・・・<笑>
書き忘れましたが、カップは取っ手の内側から空間(背景)が見えるような方向から(取っ手を斜め手前に向けて)描きます。
写真のような感じがいいですね。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所