<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



たまご2

NO.3185 05/01/12
たまご2
euzevio


 たまごの2枚目を投稿します。面と面の境界と影についてアドバイスを受けていたので、その辺りを注意しながら観察してみました。
 分かった事は、滑らかな感じだと思ったのですが、微妙にデコボコした感じも触ってみて分かりました。影も立体的になっているのが分かりました。
 前回に比べると自分では良くなったとは思いますが、まだ線が雑なような気がします。ただ、描いている方向性が正しいのか判断できかねますので、その辺りを教えて下さい。


NO.3188 05/01/12
Re: たまご2
Hima@豊中美術研究所


euzevioさん、
描き方の方向性としては良くなっています。
微妙な感触はとりあえず措いてください。<笑>
今回は白すぎます。(特に卵本体の暗部が)
丁寧に描いたからといってデッサンが弱くならないように気をつけてください。(よくそうなるのです)


Re: たまご2

NO.3189 05/01/12
Re: たまご2
euzevio


 難しいです。卵1つ満足に描けないことが、こんなにきついとは、思いませんでした。
 方向性が良くなっている事は、安心しました。卵の暗部が濃すぎると帯びのようになってしまったりして、なかなか綺麗なグラデーションになりません。卵のような単純な物って簡単そうに見えて、難しいと思いました。
 1つ描いたのがあるのですが、これもやはり薄いのでしょうか?


NO.3190 05/01/12
Re: たまご2
Hima@豊中美術研究所


こちらは影は濃すぎ、卵は薄すぎです。
タッチ(塗り方)はともかく、卵のトーンだけ言えば一番最初のデッサン「たまご1」がいいですよ。


NO.3191 05/01/12
Re: たまご2
euzevio


 はい、今はそう見えてきました。今描いているんですが、何か掴めそうな気がします。何枚か描いて、明日の朝一番良かったと思う卵を投稿します。
 過去ログを色々見ていたのですが、とても参考になりました。


NO.3192 05/01/13
Re: たまご2
Hima@豊中美術研究所


えっと、
euzevioさんはなかなかいいデッサンをされるので
私としては次作に期待をしているのですが、
あまり連続しないようにしてくださいね。
(この【第1室】は他の人の投稿との兼ね合いもあって、いちおう投稿規程があります)


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所