<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



紙コップでつ。

NO.3785 05/06/11
紙コップでつ。
藤壺


お初です。
北関東の某国立大学芸術学群を目指してデッサンをはじめました。
モチーフは倒立の紙コップです。
筆記用具:2H,B,3B
紙   :B5画用紙
時間  :2時間
ご指導のほど、よろしくお願いします。


NO.3788 05/06/12
Re: 紙コップでつ。
Hima@豊中美研


藤壺さん、こんにちは。
国立大志望の高校3年生がいまの時点でこの状態ではちょっと不安ですね。<笑>
すぐにでも近くの研究所か予備校に通って勉強しないといけませんよ。
(勉強主体で実技は簡単な国立大もありますが・・・)
デッサンですが、
視点が高すぎます。もう少し低くしてください。
紙コップ一個であれば上部の楕円形の縦横比が1:2くらい(あるいはもうちょっと)が適当です。
紙コップは伏せずに上を向けて描きます。
用紙の表面がすこし粗いです、ケント紙(もっと平坦な用紙)で描きましょう。
光源の設定は前方上方斜め45度くらい。影がもう少し手前方向(傾度30度くらい)にのびる角度がいいでしょう。


NO.3790 05/06/12
Re: 紙コップでつ。
藤壺


ご指摘ありがとうございます。
いずこでしょうかその国立大は。
今まで本格的にデッサンをやってこなかったので、
正直焦りまくりです。
学校の美術の先生がご家庭の事情でトリップしていて指導が受けられないのです(汗。
視点の高さ、紙質、光源に気をつけて再チャレンジしてみます。
その大学はいずこに・・・


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所