<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



トイレットペーパー3

NO.3879 05/07/04
トイレットペーパー3
なつ


こんばんは。Hima先生。
今回もトーン頑張りました、が、まだまだですね。いろいろ試行錯誤してなんとかうまくならないか頑張ってるんですが・・・。なんか成長しない自分が情けないです・・・。
時間:2時間30分
鉛筆:2H〜3B
用紙:ケント紙
形がちょっと縦長になってしまいました。
ご講評よろしくお願いします。


NO.3881 05/07/04
Re: トイレットペーパー3
Hima@豊中美研


なつさん、
きちんとトーンが描けるようになりましたね。
この角度から光が当たっているのなら、もう少し暗部を右に寄せてください。(明部を広げる)
それと、穴の奥のほうは次第に暗くしていくといいですよ。
影の手前の輪郭、まだ曲がっていますし角度も違うようです。
光の方向を考えると接点はもう少し手前、そこから直線で。


NO.3883 05/07/04
Re: トイレットペーパー3
なつ


ご講評ありがとうございます。
トーン少しはよくなりましたか。よかった・・・。
トーン重視しすぎて他がおろそかになってしまったみたいです。
何枚も描いてるとだんだん頭で描くようになってしまって・・・。
もっとよく見て描く力をつけようと思います。
また次もよろしくお願いします。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所