
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4287
05/11/09
紙コップ2回目
みっきー
こんばんは。
前回ご指摘頂いた視点と内側の陰影、楕円の形に気をつけて描いてみました。
でも写真で見るとまだ楕円形が不自然ですよね・・・?
バランスの良い楕円は本当に難しいです<泣>
あと写真を撮ってみて気がつきましたが、
若干側面が傾いてしまい、形が歪んでしまいました。
縁の表現がやはり難しいです。
よろしくお願いします。
(いつも少々ピンボケですみません・・・)
ケント紙
H、HB、B
約3時間
NO.4288
05/11/10
Re: 紙コップ2回目
Hima@豊中美研
みっきーさん、こんばんは。
そうですね、楕円の形(上部)が右にずれていますね。
回転体の左右対称が狂ってしまうと他の形の間違いとは格段におかしさが目立ちますので注意しましょう。
それとこの写真ではトーン(タッチが)よく見えないのですが(ピンボケで<笑>)、縦方向のタッチ主体で描いたほうが紙のつるっとした質感表現に有利だと思います。
いろいろやってみてください。
NO.4291
05/11/10
Re: 紙コップ2回目
みっきー
縦方向のタッチ・・・
とても勉強になりました。次は縦方向のタッチを意識して描いてみます。
やはり何枚も描いてみないとなかなかシックリくる作品にはならないのですね<泣>
次もよろしくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所