
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.4598
06/02/25
紙コップ
YOU
はじめまして。YOUと申します。初心者です。
こちらのHPをみつけてデッサンが楽しそうだったので
早速文房具屋さんに行って鉛筆と紙を買って描いてみました。
どうぞよろしくお願いします。
時間 2時間くらい
鉛筆 2H〜4B
紙 ケント紙
NO.4601
06/02/26
Re: 紙コップ
Hima@豊中美研
YOUさん、こんにちは。
☆☆☆
いきなり描いてこのデッサンですか・・・すごいですね。<笑>
これまでどういう形でデッサンの勉強をされていたのですか?
中心軸(回転軸)を想定してきちんと左右対称になっているか確認しながら描きましょう。
上部の楕円の両端から垂線をさげて左右の余白の形でチェックする方法でもいいです。
グレースケールの最暗部は真っ黒に塗りつぶしてください。
同じことがコップのトーンにも言えますね。(暗部がうすい)
NO.4602
06/02/26
Re: 紙コップ
YOU
Himaさん こんにちわ。
自分の描いたものを講評してもらえるなんて感激です!
どうもありがとうございます!
真剣にデッサンを描いたのは高校の美術の授業以来(大昔<笑>)で、ここに投稿されているいろんな方の絵をみせてもらったり本屋さんでデッサンの本を立ち読みしたりして勉強させてもらいました。
描くって楽しいですね!
左右対称と暗部に気をつけてまた描いてみようと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所