
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.5399
07/04/17
卵
きょろねこ
はじめて投稿させていただきます。
デッサンはほとんど経験がなく、輪郭を残さないことや画面をこすらずに線の積み重ねで表現することなどいろいろ過去ログで勉強させていただきました。ありがとうございました。
グレースケールもここではじめて知り挑戦したのですが、携帯のカメラのため上手く撮れずに今回は卵の絵のみになってしまいました。
約1時間ほどかけて描きました。鉛筆は2B、B、HB、H、2Hを使用しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
NO.5400
07/04/18
Re: 卵
Hima@豊中美研
きょろねこさん、ようこそ。
過去ログをしっかり研究していただいたのか基本をしっかりふまえた(初心者にしては)いいデッサンです。
絵としてはもう少し元気があったほうがいいですね。(薄くて弱い感じがします)
本体暗部も影(隙間の奥のところ)ももっと暗いほうがいいでしょう。
全体に少しボーっとしているところは写真撮影の関係(ピンボケ)だと思っておきます。
これからもどんどん描いてくださいね。
NO.5401
07/04/18
Re: 卵
きょろねこ
早速ご講評いただきありがとうございました。
自分の描いたものをどなたかに見ていただいた経験がなかったのですが、勇気を出して投稿してよかったです。
こちらの過去ログは本当に宝の山です。これからもっと勉強させていただこうと思っています。
絵の弱さは自分でも感じていました。投稿して他の方の作品と画面で比べるととてもよくわかります。
卵の白さを損なわないようにと思うとB、2Bはほとんど使えませんでした。白さを損なわないようにしっかり書き込むにはどんな点に気をつけたらよいのでしょうか。何かアドバイスいただけたら幸いです。
NO.5402
07/04/18
Re: 卵
Hima@豊中美研
>卵の白さを損なわないようにと思うとB、2Bはほとんど使えませんでした。白さを損なわないようにしっかり書き込むにはどんな点に気をつけたらよいのでしょうか。何かアドバイスいただけたら幸いです。
適切なトーンであれば、暗部をかなり黒くしても大丈夫です。
むしろ暗部の黒さ(暗さ)で明部の白さの表現を助けてもらう、というくらいの気持ちでやってみてください。
NO.5403
07/04/18
Re: 卵
きょろねこ
貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。
これから白いシンプルな形のものを題材にいろいろ描いてみようと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所