
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.5550
07/06/03
手
きょろねこ
自分の手を描いてみました。これが「自分の手にあったモチーフ」かどうかは自信が無いのですが、「楽しく描けそう」ということで挑戦してみました。また写真が上手く撮れず指先ぎりぎりになってしまい申し訳ありません。円柱トーンを忘れずに、と考えながら描いてはいたのですが、出来上がりを見るとやはりいろいろな点で物足りなさを感じます。ご指導よろしくお願いいたします。
時間は1時間40分、鉛筆はB、HB、Hを使用しました。
NO.5551
07/06/03
Re: 手
Hima@豊中美研
きょろねこさん、
この作品もいいですよ。そこいらの(ちょっとデッサンの勉強をサボっている)プロの画家やイラストレーターなんかより数段いい絵が描けそうです。
少しクセがあるので、デッサンを教える立場としてはいろいろ指摘したいところもありますが絵(作品)としてのこの魅力は初心者のレベルではありません。プロを目指しましょう。<笑>
○腕(下のほう)まできちんとトーンをつけてください。
○小さな範囲(部分部分)での辻褄合わせはできていますが、そのために逆に全体としてチグハグな感じを生じています。
常に全体を見回して統一感が損なわれていないかをチェックしながら描いて行きましょう。
NO.5554
07/06/03
Re: 手
きょろねこ
ご講評ありがとうございました。
まさかこんな励ましのお言葉をいただけるとは思ってもいませんでしたので、すっかり恐縮しております。まだまだ未熟者ですが自分のクセを乗り越える勇気は是非持ちたいと思っていますので、今後ともぜひ厳しいご指導をお願いいたします。
部分だけではなく常に全体を見る・・・チグハグ感も腕の下のほうがきちんと描けていないのも全体をきちんと見ていないからだと思いました。大きめのモチーフや小さいモチーフなどいろいろ挑戦しながらまた試行錯誤してみようと思います。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。
NO.5556
07/06/03
Re: 手
Hima@豊中美研
きょろねこさんのプロフィールには「デッサンをはじめたばかり・・・」とありますが、将来にむけてどんな目標(目的)をお持ちなのでしょうか?
そ〜っと内緒で教えてください。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所